【PR】 試験

【中小企業診断士】令和7年一次試験解答速報!全7科目の講評(総評)や解説講義など受験生が知りたい情報まとめ

7月に実施された中小企業診断士試験の解答速報のまとめ。信頼度の高い(合格実績が高い)大手の複数の学校をまとめました。1次試験のフィードバックに。

LEC中小企業診断士講座

中小企業診断士試験の指導歴33年以上のLEC。解答速報の公開のほか、全国規模で実施する成績診断サービス「1次試験解答リサーチ」など。

LEC
解答速報 試験日当日
試験講評 全7科目
講評動画 各科目
成績診断サービス 1次試験解答リサーチ
公式LEC解答速報はこちら→

無料成績診断サービス「1次試験解答リサーチ」

LECだからできる全国規模で実施する無料成績診断サービス。全体平均点、得点分布、設問別正答率などが分かるほか、参加者中の順位や偏差値など、個人成績も確認することが可能です。

LEC1次試験解答リサーチ
受付期間2025年8月2日(土)12:30~8月17日(日)23:59
成績公開日2025年8月4日(月)18:00~ 
※以降は、解答データ送信後24時間以内の統計処理となります。
参加者特典(1)令和7年度1次試験分析レポート(PDF)本試験データをもとに、科目別の講評・得点分布・設問別正答率などの分析情報が満載(2)令和7年度1次試験解答解説集(PDF)全科目全問題の解説を盛り込んだ解説集
公式LEC「1次試験解答リサーチ」はこちら→
(今年も全国規模で実施!LEC中小企業診断士講座の成績診断サービス「1次解答リサーチ」。画像は公式サイトから)

スタディング中小企業診断士講座

令和6年度2次試験の合格者数が230名というスタディング。解答速報・試験講評の公開のほか、担当講師による講評ライブの無料配信も。

スタディング中小企業診断士講座の令和6年度合格実績
(注、2025年3月31日までの2024年度版合格コース受講生を対象として実施した受験者アンケートの回答結果に基づきます。)
スタディング
解答速報 全7科目
試験講評 全7科目
講評ライブ 実施(後述)
成績診断サービス なし
公式スタディング解答速報→

試験講評ライブ(YouTube配信)

2025年8月7日(木)に実施される試験講評ライブ。予約や申し込みのいらないYouTubeでの無料配信です。

【ライブ動画】令和7年度(2025年度)中菱企業診断士試験 一次試験講評LIVEセミナー【スタディング】

2025/08/07 に公開予定 #中小企業診断士 #診断士 #スタディング
2025年8月7日(木)夜20時より、2025年度中小企業診断士試験の合格に向けてセミナーをライブ配信で行います。

スタディング中小企業診断士講座の綾部 貴淑講師、市岡 久典講師が、
8/2(土)、8/3(日)に行われる令和6年度中小企業診断士一次試験の振り返りを行います。

ライブ配信動画では、視聴者の皆様からのコメントを募集しております。
ご感想やご質問をお寄せください。

(中略)
■主催:中小企業診断士講座
https://studying.jp/shindanshi/

■「スタディング」とは?
スタディングは、スキマ時間で合格を目指せるオンライン資格講座です。

<スタディング中小企業診断士講座の特長>
・スマホ1つで全て完結
・学習が続く!AIがサポート
・1動画5分~受講可能

■スタディングの無料体験はこちら
https://studying.jp/shindanshi/trial….
引用YouTube

伊藤塾 中小企業診断士講座

伊藤塾は「1次試験解答番号調査」を実施。分析に最適な「1次試験を振り返った別所講師による限定特別講義」など参加特典を用意してます。

【動画】伊藤塾 中小企業診断士 2025年 1次試験実施をうけて

2025/08/08 #中小企業診断士
伊藤塾中小企業診断士科です!

2025年の中小企業診断士1次試験お疲れさまでした!
手ごたえはいかがでしょうか?
2次試験に向けて再度走り始めた方へ、伊藤塾講師の別所 洋平講師より
メッセージをお送りします。

合格までもうあと少しです。ぜひ私たち伊藤塾と一緒に合格を目指しましょう。
やればできる、かならずできる。
引用 YouTube

資格の大原

資格の大原でも全7科目の解答速報のほか、試験講評の公開、さらに成績診断サービス、デジタル解答・解説集 閲覧サービスまで実施します。

資格の大原
解答速報 全7科目
試験総評 全7科目
講評ライブ なし
成績診断サービス 1次試験採点・集計サービス
解答解説 デジタル解答・解説集 閲覧サービス(無料)
公式資格の大原・解答速報はこちら→

TAC

こちらも全国規模で実施するTACです。

TAC
解答速報 全7科目
試験総評 全7科目
講評ライブ 1次本試験分析会
成績診断サービス データリサーチ
解答解説 第1次試験 解答・解説集 無料公開
公式TAC・解答速報はこちら→

1次本試験分析会(YouTube配信)

2025年10月26日(土)23:59までの期間限定です。

【動画】総評および一日目科目

● 総 評     (講師:櫻井正人)
1.経済学・経済政策(講師:新井英樹)
2.財務・会計   (講師:松原知範)
3.企業経営理論  (講師:櫻井正人)
4.運営管理    (講師:北川一磨)

【動画】二日目科目

5.経 営 法 務    (講師:秋田吉也)
6.経営情報システム (講師:長島三氣生)
7.中小企業経営・政策(講師:秋田吉也)

このほかの予備校(アガルート、クレアールなど)

このほかアガルート中小企業診断士講座やクレアールなどでも1次試験の分析動画の公開を行います。消化不良にならない方は、こちらを利用してもいいでしょう。

参考
【解答速報】2025(令和7年)中小企業診断士一次試験、講評・解説動画・成績診断(自動採点サービス)・難易度まとめ - 速報試験ニュース
【解答速報】2025(令和7年)中小企業診断士一次試験、講評・解説動画・成績診断(自動採点サービス)・難易度まとめ - 速報試験ニュース

shikaku-edu.net

今年合格するなら、この通信講座!

1

LEC【公式】→

指導開始は1992年(指導歴33年)の大手予備校。実務経験豊富な講師陣が指導、2次試験対策も万全。LECオリジナルの「事例整理シート」で解答への流れが学べ、添削指導はスピード返却。

理論はもちろん実務の事例を交えた講義で、知識を効率的にマスター。過去問を徹底分析した教材で、1次試験はこれだけで十分。割引キャンペーンも実施。まずは無料お試し講座から。

2

スタディング【公式】→

2023年度 2次試験の合格者数247名(注)と高い合格実績。忙しい社会人でもスキマ時間を活用し、効率的に合格を目指せる。動画講義は5分から視聴可能で、豊富なAI機能が忙しい社会人をサポート。

学習マップを活用した体系的な知識整理により、短期間で合格力を養成。オンライン講座だからできるリーズナブルな受講料。過去問分析を徹底し、無駄のないカリキュラム。無料お試し講座あり。
(注)スタディングの2023年度試験合格目標の『中小企業診断士 1次2次合格コース』受講生の方を対象とした、2024年1月31日から実施のアンケートに基づき、合格者を判明

3

資格の大原【公式】→

プロ講師陣による質の高い講義と、徹底した添削指導。2次試験対策は早期から開始、答案作成の思考法を養成。受講生一人ひとりの学習進捗を管理し、万全のフォロー制度でサポート。

自習室やオンライン質問対応、個人別カルテの活用など、効率よく合格が目指せる学習環境。リズムを崩しがちな社会人におすすめ。

-試験